
花まつり2025
【駐車スペースには、限りがありますので、公共交通機関にてお越しくださいませ】 お釈迦さまのお誕生日、4月8日は「花まつり」です。 ...
島熊山に鎮座する豊中不動尊は、「豊中のお不動さん」の愛称で親しまれております。ご祈祷、ご供養、仏前結婚式、地鎮祭等、各種のご相談を承っております。
昭和53年、西宮市上ヶ原 神光寺の長男として生まれる。
両親や祖父も僧侶の資格を有し、行者の祖母のところには、日々たくさんの相談者が見えていたことを記憶している。
高野山大学、醍醐寺の伝法学院にて修行し、2年ほど一般職につく。2005年の12月よりご縁をいただき豊中不動尊の第四世住職として住している。高校生の時に阪神淡路大震災によって被災し祖父を亡くす。また自身も瓦礫の下敷きになり「生・死」を考える機縁となる。
お寺とはなんなのか?僧侶とはなんなのか?神や仏とはなんなのか・・・?
自問自答を繰り返しながら、人様のお役に立てられるよう日々精進
【駐車スペースには、限りがありますので、公共交通機関にてお越しくださいませ】 お釈迦さまのお誕生日、4月8日は「花まつり」です。 ...
今年は、3月の初旬から暖かい日もあり境内に植っている桜も例年より早く満開を迎えようとしております。 ご入学される皆さまおめでとうご...
日時 令和7年3月 22日(土) 時間(ご都合の良いお時間にお参りください) 春季彼岸会法要のご案内 ...
さて、来たる3月20日、「春彼岸法会」を午前に四座、午後に二座の計六座、厳修いたします。詳細は以下ご覧くださいませ。 ・午後3...
2月9日午前11時45時より、「星祭結願法会」を1座厳修いたします。 みなさんは、「星座占い」をお好きでしょうか。 皆さんが...