令和6年9月22日(日)秋季彼岸会法要2024
さて、来たる9月22日(日)、「秋彼岸法会」を午前四座、午後二座の計六座、厳修いたします。詳細は以下ご覧くださいませ。 ・午後...
島熊山に鎮座する豊中不動尊は、「豊中のお不動さん」の愛称で親しまれております。ご祈祷、ご供養、仏前結婚式、地鎮祭等、各種のご相談を承っております。
さて、来たる9月22日(日)、「秋彼岸法会」を午前四座、午後二座の計六座、厳修いたします。詳細は以下ご覧くださいませ。 ・午後...
残暑の候、檀信徒の皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 さて当山では、下記日程にて、令和6年 秋季 永代供養合祀墓「...
9月17日(火)は、仲秋の名月でございます。 仲秋の名月とは、旧暦の8月15日の夜に見える月のことで 真言宗が日本に伝わった...
2024年は、元旦から「令和6年能登半島地震」が発生し地震の規模は、マグニチュード7.6、輪島市で震度7を観測。26日現在では、亡く...
お寺、僧侶が一番忙しい時期は、師走から節分にかけての3ヶ月間です。 これといって、まとまったお休みがあるわけでもなく、病気にな...