令和3年 秋季彼岸会法要
みなさん、こんにちは。 9月に入りセミの鳴き声の代わりに秋の虫たちの声が聞こえてくるようになりました。 さて、本年も秋の「お...
みなさん、こんにちは。 9月に入りセミの鳴き声の代わりに秋の虫たちの声が聞こえてくるようになりました。 さて、本年も秋の「お...
残暑の候、檀信徒の皆様、体調はいかがでしょうか。 コロナウイルスのワクチン接種が進んでおりますが、同時に大阪では感染者数の拡大が勢...
みなさま、こんにちは。 今月の縁日は、残念ながら緊急事態宣言発令中につきまして僧侶のみで厳修いたします。 寺務所での毎月のお札の...
ついに東京オリンピックが始まりましたね。 メダル獲得のおめでたいニュースが続きますが、感染者も増加しておりますので、 みなさまど...
梅雨明けが待ち遠しいこの頃、みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか。 今年も1年を折り返し7月に入りましたね。 夏の恒例となりま...
みなさん、こんにちは。 4月に入り、すっかりあたたかく過ごしやすい気候になりました。 あたたかい季節になると、豊中不動尊には毎年つばめ...
長く続いた緊急事態宣言もようやく解除されましたね。 ワクチン接種も急速に進んでおり、解放感や安心感を感じられている方も多いかと思い...
今年も豊中不動尊にツバメ が帰ってきました。 生き物にとって一番大切なことは、「子孫を繋ぐ」こと。生きとし生けるものは、本能で自分の子...