令和7年8月14日(木) 盂蘭盆施餓鬼法会

今年は、梅雨明けも早くすでに気温30℃を超える日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
熱中症にはくれぐれもお気をつけください。

さて、来たる8月14日、「盂蘭盆施餓鬼法会」を午前に5座、午後に2座の計7座、厳修いたします。詳細は以下ご覧くださいませ。

※当日はトップページからLive配信を行います。

盂蘭盆施餓鬼法会に想う

お盆は、ご先祖様からいただいた「いのちのルーツ」を再発見する行事と言っても良いでしょう。
また、供養とは今ある自分を喜び、感謝することを言います。

ご供養は、生きている私たちが主体となります。

熱中症の恐れもございますので、出欠をお考えの方は、無理をする必要はございません。

特にご高齢の方や、持病のある方は、ご自身のお身体を優先してください。
お申込みいただき、欠席の際は15時より同時刻にご自宅から当山に向い手を合わせていただければ結構です。

【詳細】

法要日  令和7年年8月14日(水曜日)

時 間  第一部 午前8時45分~     
     第二部 午前9時30分~
     第三部 午前10時15分〜
     第四部 午前11時00分〜
     第五部 午前11時45分〜
     第六部 午後1時00分〜
     第七部 午後1時45分〜

午後3時より、ご欠席の方の読み上げ供養の様子をLive配信いたします

締切り  8月13日(出来るだけお早めにお願いいたします)
申込用紙が必要な方はこちらからダウンロードいただけます。

供養料  塔婆1体につき3,000円、お納めください。

お問合せ 豊中不動尊   Tel 06-6854-1692

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする