第13回島熊山能面祭
島熊山能面祭も今回で13回目を迎えました。 本年も人間国宝・梅若実玄祥先生ほかの名だたる能楽師の皆様による厳正なる審査を経て、...
島熊山能面祭も今回で13回目を迎えました。 本年も人間国宝・梅若実玄祥先生ほかの名だたる能楽師の皆様による厳正なる審査を経て、...
みんさん、こんにちは。 8月17日(土)18時より、「ふれあい祭り」改め「緑丘盆踊り」を緑丘自治会主催のもと、当山境内にて開催いたしま...
「盂蘭盆施餓鬼法会」を厳修いたします 8月14日(水)、当山境内にて「盂蘭盆施餓鬼法会」を2座厳修いたします。 (ご希望いただいてお...
「きゅうり封じ(加持)祈祷」で、ボケ封じ! 「きゅうり封じ祈祷」をご存知でしょうか。 弘法大師・空海が伝えたとされ、無病息災、ボ...
お釈迦さまのお誕生日、4月8日は「花祭り」です。 当山でも、例年通り「花祭り」祭事を執り行います。 お釈迦さまのお誕生日。日頃のご縁...
2019年も、3ヶ月が経過しようとしております。 今年は、例年に比べなかなか陽気に恵まれずまだまだ肌寒い日が続いている印象です。 ...
暦の上では春も近づきましたが、まだまだ寒さ厳しい日が続いておりますね。 くれぐれもご注意ください。 当山では、平成31年 永代供養合...
気がつけば、春を感じる季節となりました。 3月になれば、もうすぐお彼岸ですね。 2019年は3月18日(月)から24日(日)の7...