
令和6年10月6日(日)素人落語会2024 -第12回素人落語会開催-
さて、本年もこの季節が巡ってまいりました。 「素人落語会2024」 総勢12名の腕に覚えのある素人さんによる、落...
さて、本年もこの季節が巡ってまいりました。 「素人落語会2024」 総勢12名の腕に覚えのある素人さんによる、落...
残暑の候、檀信徒の皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 さて当山では、下記日程にて、令和6年 秋季 永代供養合祀墓「...
9月17日(火)は、仲秋の名月でございます。 仲秋の名月とは、旧暦の8月15日の夜に見える月のことで 真言宗が日本に伝わった...
8月17日(土)18時より、「緑丘自治会ぼんおどり」を緑丘自治会主催のもと、当山境内にて開催いたします。(雨天中止) ...
秋も深まり朝夕はめっきり冷え込む様になりました。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? さて、例年であればこの季節になるとお正月の期...
さて、本年もこの季節が巡ってまいりました。 「素人落語会2023」 総勢12名の腕に覚えのある素人さんによる、落語演目をご披...
暦の上では、8月8日から「立秋」となり、季節が秋に移り変わりますが、 まだまだ最高気温30℃を超える真夏日が続いております。 み...
来たる、2023年10月7日(土)に第5回 島熊山薪能を執り行います。 日が落ちた本堂の石畳の上に、特設ステージ『能舞台』を設...