
令和4年9月23日 秋季彼岸会法要
みなさん、こんにちは。 9月に入りセミの鳴き声の代わりに秋の虫たちの声が聞こえてくるようになりました。 さて、本年も秋の「お彼岸...
みなさん、こんにちは。 9月に入りセミの鳴き声の代わりに秋の虫たちの声が聞こえてくるようになりました。 さて、本年も秋の「お彼岸...
ご報告 9/17 【第6回島熊山キャンドルナイト】が豊中不動尊にて開催されました。 今回のサブテーマは、ずばり 【島熊山EXPO】...
9月10日(土)は、中秋の名月でございます。 中秋の名月とは、旧暦の8月15日の夜に見える月のことで 真言宗が日本に伝わった時期...
当山では、創建以来60年毎月28日不動縁日において一座の大護摩供を厳修してまいりました。 今回、60周年記念事業の一つとして「一目でわ...
8月を目前に迎え、暑い日が続いております。 本年も熱中症に加え、コロナにも対策が必要となりますので、壇信徒のみなさまにおかれましては、くれ...
_ 〜現代社会をヨガを使って豊かに生きる〜 豊中不動尊60周年記念事業の一環として、 当山でも普段からお稽古教室として開催しているヨガ...
子どもによる 子どものための お祭りを開催します! 【催しもの】 ☆輪投げ ☆サイコロサッカー ☆ヨーヨーすくい ☆屋台 ...
能舞台で一座法要を行います。 普段、僧侶はご本尊に向かってお経をお唱えしております。 在家の方は、等しく僧侶の背中しか見ることが...